神戸・元町で働く魅力とは?元町.Kaitの周りはこんなところ!

港町・神戸。元町Kait.のある元町地域にどんな魅力があるかご存知ですか?

申し遅れました!元町.Kaitの広報担当・河合 彩花です!今回は私が働く元町という街の魅力をお伝えさせてください!

目次

おしゃれスポット・トアウエスト

三宮と元町の間にあるトアロード。トアロードの西側一体は「トアウエスト」と呼ばれる地域です。

元町Kait.からは徒歩1分です。鯉川筋を渡った反対側になります。

数百メートル四方のエリアにアクセサリー屋さんやカフェ、それにアンティークショップなどが立ち並ぶ地域です。街の雰囲気はとても落ち着いた雰囲気で私も仕事に疲れたら少しトアウエストを散歩したりします!

神戸観光といえば中華街!

元町Kait.からは駅の反対側で徒歩5分ほどかかりますが、中華街もすぐ近くです。

中華街なのですが私のおすすめはタオカコーヒーさん。本格的なコーヒーと美味しいお茶菓子を堪能できますよ!中華街の裏通りの路地にあります。ちょっとした探検です笑

少し遠いけどメリケンパーク

中華街と双璧をなす神戸観光の鉄板といえばメリケンパーク!

元町Kait.からは徒歩12分ほどです。メリケンパークには名前の由来の「メリケン波止場」があります。

元々は「アメリカン波止場」だったらしいのですが言葉が訛って「メリケン波止場」になったそうです。

ザ・神戸な風景が広がっていますよ!

元町Kaitを拠点にすると日常に非日常のエッセンスが!

「レンタルオフィスを借りたい!使いたい!」と思ったら、まず考えるのが交通の便だったり取引先に行きやすかったりと、ビジネス視点も大事です。その点でも元町.Kaitはおすすめです。

徒歩圏内の三宮は神戸を代表するオフィス街であり繁華街です。さらに三宮からはポートライナーが神戸空港まで直通しています。JRで大阪駅まで25分足らずです。また阪神電車を使えば難波・奈良方面へも行くことができます。

実は私が神戸を拠点にしているのも交通の便が理由です。大阪よりもレンタルオフィスの費用相場がお安いのに大阪駅まですぐに行けるのはとても助かっています。

さらに新幹線新神戸駅も元町.Kaitの近くにある県庁前駅から地下鉄で2駅。便利すぎます。

こんなに便利なのに元町駅周辺は観光スポットも多くて非日常を感じることができます。日本中探してもなかなかこういう場所はないと思います!

この記事を書いた人

河合彩花

音楽制作エスプレッシーヴォを経営している音楽家。BGM販売サイト(https://espressivo-music.stores.jp)ではYouTubeや商用利用可能な著作権フリー音源を入手できます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次